健康クイズ 10月/2024

0 0
Read Time:28 Second

10月に入り、一時期の猛烈な暑さも一段落して、いよいよ秋本番です。旬の食材を美味しく健康的にいただくための知識として食に関する健康クイズです。全問正解できますか?

Q1・生活習慣病の予防のためには日頃の食生活が重要です。以下の説明で正しいものはどれでしょう。

  1. 和食の一汁三菜を心掛けると栄養バランスが整いやすい
  2. 糖質(炭水化物)を多く含むご飯・パン・麺類は極力摂取しない方がよい
  3. たまごはコレステロールが多いので一日2個以上取ってはいけない

Q2・秋は果物の美味しい季節です。野菜や果物に多く含まれるカリウムは、体内の余分な( A )を排出する働きがあり( B )の予防に役立ちます。A・Bに入る言葉の組み合わせで正しいものは?

  1.  A 脂質     B 脂質異常
  2.  A 糖質     B 糖尿病
  3.  A ナトリウム  B 高血圧

Q3・きのこ類も秋が旬の食材です。きのこ類には(  )が豊富に含まれています。(  )は、カルシウム吸収に大きくかかわる成分であり、骨粗しょう症の予防などに役立つビタミンです。
また、キノコ類は食物繊維が豊富でダイエットにも役立ちます。(  )に入るのは?

  1. ビタミンA
  2. ビタミンB
  3. ビタミンC
  4. ビタミンD

解答

Q1・   正解・1  食の欧米化が進み生活習慣病患者が増えています。バランスの良い食事をとるためには、一汁三菜のスタイルを取ると三大栄養素の糖質・脂質・たんぱく質を比較的バランス良く取ることができます。2・専門家の指導なく糖質を極端に節制することは、危険ですので控えてください。3・昔は、たまごは「一日一個」と言われていましたが、厚生労働省による「日本人の食事摂取基準2015年版」ではコレステロール摂取の上限値がなくなりました。

Q2・   正解・3  カリウムには体内の余分なナトリウム(食塩の主要成分の一つ)を排出する働きがあります。ナトリウムは体に必要なミネラルですが取りすぎは高血圧のリスクを高めます。

Q3・   正解・4  人間の体は、カルシウムが不足すると血中のカルシウム濃度を保つため骨のカルシウムを血液中に供給します。それにより骨がもろくなり骨粗しょう症の原因となります。カルシウムの吸収を助けるのはビタミンDです。きのこ類の他にさんまにも多く含まれています。

ちなみにそれぞれのビタミンには以下のような効果があると言われています。

  1. ビタミンA・・・目の健康を維持したり皮膚の健康に良いと言われています。
  2. ビタミンB・・・疲労回復や成長促進に効果があります。
  3. ビタミンC・・・免疫力増進や美肌効果が期待できます。

About Post Author

oohashi00001

群馬県前橋市で営業している保険代理店です。損害保険・生命保険を中心として自動車修理・レンタカー業務など自動車事故のワンストップサービスをご提供させていただいております。 また、ひそかに「家入レオ」さんを応援しているサイトでもあります。 なお、コラム、記事等は損害保険大学課程コンサルティングコース、2級ファイナンシャルプランニング技能士、健康マスター・エキスパート資格保有者が作成しています。
Happy
Happy
0 %
Sad
Sad
0 %
Excited
Excited
0 %
Sleepy
Sleepy
0 %
Angry
Angry
0 %
Surprise
Surprise
0 %

Average Rating

5 Star
0%
4 Star
0%
3 Star
0%
2 Star
0%
1 Star
0%

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です